
saisei

彩声
-サイセイ-
外郎売で学ぶ
発声、滑舌の練習といえば外郎売り。
俳優、声優、ナレーターなど、喋る仕事をするならば、一度はみんな通る道。
何故ならば、喋りに大事な基礎がこれでもかと凝縮された作品だから。
腹式呼吸、発声、滑舌、イントネーション、プロミネンス
アクセント、間の取り方、表現方法など…
外郎売ひとつで全てが学べる。
彩声のメリット
□顔出し不要!
□匿名OK!本名不要!
□大声出さなくても大丈夫!
□最短三ヶ月でマスター出来る!
□上級を終える頃には朗読検定準2級相当の実力に!
※(一社)朗読検定協会の検定
動画作成協力:ティーナ様
みんなに心地の良い朗読を聞いて欲しい。
癒しと感動を与えたい。上部だけじゃなくて
本物を聞かせる。
「朗読は素人がするもの」というイメージを覆す
声劇・朗読をするあなたへ
声劇に必要な基礎と演技力を身につけて
”素人を超える”
声劇は楽しい。それだけでももちろん良い。
ただ、今まで気にしていなかった発声や腹式呼吸を
身に付けると、格段に演技力、表現力もアップする。
「プロかと思った」そう言われるレベルを目指す
みんなに心地の良い朗読を聞いて欲しい。
癒しと感動を与えたい。上部だけじゃなくて
本物を聞かせる。
「朗読は素人がするもの」というイメージを覆す


みんなを虜にする朗読
癒しと感動を与える
”心を掴む読み”
コースの紹介

※各コース4回で構成されています。
1回60分、レッスン料は3,000円です。つまり1コース12,000円です。(別途消費税)
※基本的に初級からしか受講できません。
※レッスンの回数変更は不可能です。

講師陣の紹介


朗読
が得意!
(一社)日本朗読検定協会
認定プロフェッサー朗読講師
読み聞かせ講師/MC/ナレーター
ハシモトアユミ
「好きこそものの上手なれ」
楽しみながら上達を目指すレッスンを行います。
あなたの本来持っている良い所を見つけ、褒めて伸ばします。
あなたの声で、朗読で、人に「感動」や「癒し」を与えませんか?
また、朗読は「人に伝える力」を鍛えます。
仕事にもプライベートでも、説得力のある喋りを身に付けられます。


舞台・ミュージカル俳優
演出家/朗読家/ナレーター
「演じることは、人の”人生”を生きること」
声劇は楽しい。そう感じることが一番大事なことです。
ただ、演技としての土台をしっかりさせることで、
更に表現できる幅は広がります。
色んな現場を見てきたからこそ出来る
多角的なアプローチを致します。
トガワノブオ
声劇
が得意!

モニター様の声
講師:ハシモトアユミ

アユミお姉さん独り占めだぜ〜〜〜!
うひょ〜〜〜!とか邪念は置いといて、
本当に毎回が楽しく、時間があっという間に過ぎ、気づけばとても声が出しやすい。表情が柔らかい。呂律が回りやすいなど苦手分野だった自分の声に少しずつ自信を持てるようになってきました。まだ「間」であったり「抑揚」であったり課題(伸び代)があるので、絶対に引き続きお願いしようと思います。
講師:ハシモトアユミ

𓃡.˖٭いぬこ様
今まで手探りでやってきた朗読、仮ナレーションですが、まずは、準備運動や発声練習を通して、身体がどういったコンディションになっていれば良い声が出しやすいのか、それを知ることで、より早く微細な表現に集中できるようになりました。講師と一緒に、楽しく前向きに、自分にあった上達方法を探せました。中級も楽しみです。
講師:トガワノブオ

朱桜はるひ様
受講した初日は緊張もして、なかなかうまくできなかったです。その中でも、先生は少しでもできているところを見つけて褒めてくれました。それが嬉しくて日頃気を付けて練習したら良い点を先生が教えてくれたので、気軽に楽しく練習することができました。だから初級受講が終了した今もマイペースに楽しく練習が続けられています。受講内容のレベルを心配しないで、挑戦してみると楽しい時間が待っていました。受講して本当によかったです!
講師:トガワノブオ

いのがしら様(40代)
とても丁寧に教えていただけました。
そして何より、こちらが質問したことに対して、すべてわかりやすく「言葉」にしながら教えていただました。
漠然としていた気持ちに道筋を立てて、導いていただけました。目から鱗の連続でした。
ボイコネ内で劇をご一緒させて頂いたこともあり関係がゼロからでは無かったこともあり、あまり緊張せずに受講出来た事もとても良かったです。ありがとうございました。